20限目 Move on upやRight onなど、70年代のソウル・ファンク系スラングを学ぼう(後編)
概要:70年代のソウル・ファンクには、特定のスラングが頻出します。今回はそんなスラングをちょっと勉強しながら、実際の曲を聞いていこう、という回です。後編はGet It OnとGet Downを紹介します。▽トーク内容▽Get It Onという普通の単語に隠された意味 / ブラックミュージックにおける性表現の変化 / フラワームーブメントが及ぼした影響 / P-Funkと性表現、人間賛歌 / 音楽が語る「肉体と精神の解放」の物語 / 最後にちょっと告知▽紹介曲▽♪ Let’s Get It On / Marvin Gaye ♪ Standing on the Verge of Getting It On / Funakdelic♪ Get Down On It / Kool & The Gang番組の感想やご意見はXにて、ハッシュタグ「#いなグル」を付けてお寄せください!SpotifyApple Podcast番組の感想やご意見はXにて、ハッシュタグ「#いなグル」を付けてお寄せください!*** Dr.ファンクシッテルー / 音楽ライターhttps://lit.link/drfunkshitteru Hannah Warm / シンガーソングライターhttps://linktr.ee/HannahWarmROB.T. / プロデューサー、トラックメーカー、Willow records代表https://linktr.ee/rob335
--------
27:07
--------
27:07
20限目 Move on upやRight onなど、70年代のソウル・ファンク系スラングを学ぼう(前編)
70年代のソウル・ファンクには、特定のスラングが頻出します。今回はそんなスラングをちょっと勉強しながら、実際の曲を聞いていこう、という回です。前編はMove on up、Right onそしてKeep on keeping onを紹介します。▽トーク内容▽公民権運動と結びついたブラック・ミュージックの言葉 / 「Move On Up」に込められた社会的メッセージ /「Right On」が示す連帯と肯定のニュアンス / 「Keep On Keepin’ On」に宿る力強さ / キング牧師の演説にも使われていた▽紹介曲▽♪ Move On Up / Curtis Mayfield ♪ Right On / Boogaloo Joe Jones♪ Keep On Keeping On / N.F. PorterSpotifyApple Podcast番組の感想やご意見はXにて、ハッシュタグ「#いなグル」を付けてお寄せください!*** Dr.ファンクシッテルー / 音楽ライターhttps://lit.link/drfunkshitteru Hannah Warm / シンガーソングライターhttps://linktr.ee/HannahWarmROB.T. / プロデューサー、トラックメーカー、Willow records代表https://linktr.ee/rob335
--------
22:35
--------
22:35
19限目:雑談しよう!夏に聴きたいグルーヴの曲(後編)
久しぶりの雑談回。今回もファンク&ソウルを少し離れつつ、授業ではなくゆるく雑談を楽しむ内容になります。後編はROB.Tと、Hannah Warmが夏に聴きたいグルーヴの曲を紹介!▽トーク内容▽アメリカの太陽と砂埃を思わせるミクスチャー・ファンク / 脱サーフバンド、ビーチ・ボーイズのその後 / 実験精神と精神的葛藤が刻まれた音楽史の転換点 / 北欧の冷涼なエレクトロニカ / 哀愁を帯びたボサノバが描く夏の夕暮れ / 独裁政権下でも歌をやめなかった芯の強さ / 次は「縁側系」!?▽紹介曲▽♪ Don't Let No One Get You Down / War♪ Busy Doin' Nothing / The Beach Boys♪ Green Grass Of Tunnel / múm♪ Garota De Ipanema / Nara LeaoSpotifyApple Podcast番組の感想やご意見はXにて、ハッシュタグ「#いなグル」を付けてお寄せください!*** Dr.ファンクシッテルー / 音楽ライターhttps://lit.link/drfunkshitteru Hannah Warm / シンガーソングライターhttps://linktr.ee/HannahWarmROB.T. / プロデューサー、トラックメーカー、Willow records代表https://linktr.ee/rob335
いよいよフジロックにVulfpeckがやってきます!しかも2日目のヘッドライナーという最高の舞台です。そこで今回は、フジロック直前に、Dr.ファンクシッテルーが40分間でVulfpeckの魅力をしっかりとお伝えします。ぜひライブ前に聴いてみてください!▽トーク内容▽フジロック2025のヘッドライナー! / 引き算のファンク、ミニマルファンク / 初期はMotownやMG’sをオマージュ / 最近はE.W.&F.やAORオマージュも / 多様な4人のヴォーカル / CoryとJoeが支える最強のリズム / インディペンデント活動で大成功 / なぜ今年のライブは3回だけなのか?▽紹介曲▽♪ VULFPECK /// Animal Spirits♪ VULFPECK /// It Gets Funkier♪ VULFPECK /// In Real Life♪ VULFPECK /// This Is Not The Song I Wrote♪ VULFPECK /// Tender Defender♪ VULFPECK /// Cory Wong (Live at Madison Square Garden)♪ VULFPECK /// Dean Town (Live at Madison Square Garden)紹介曲プレイリストSpotifyApple Podcast番組の感想やご意見はXにて、ハッシュタグ「#いなグル」を付けてお寄せください!*** Dr.ファンクシッテルー / 音楽ライターhttps://lit.link/drfunkshitteru Hannah Warm / シンガーソングライターhttps://linktr.ee/HannahWarmROB.T. / プロデューサー、トラックメーカー、Willow records代表https://linktr.ee/rob335