Abrir a app
Top 100 rádios
Podcasts
Desporto ao vivo
Perto de você
Géneros musicais
Rádios por tema
Abrir a app
Abrir a app
Rádio
Podcasts
Desporto ao vivo
Perto de você
Todos os conteúdos
Desportos populares
UEFA Champions League
UEFA Europa League
Premier League
NFL
NBA Basketball
Major League Baseball
NHL
Gêneros musicais mais populares
Top 40 & Charts
Pop
Rock
Sertanejo
Bossa Nova
Hip Hop
Reggaeton
Kizomba
Música Cristã
Baladas
Funk
House
Electro
Alternativo
Música latina
R&B
Oldies
Jazz
Indie
Soul
Techno
Clássico
Anos 80
Música tradicional
Anos 90
Temas mais populares
Noticiário
Cultura
Esportes
Política
Religião
Infantil
DJ
Comédia
Rádio Colégio
Entrevista
Natal
Música
Educação
Categorias mais populares
Comédia
Crimes verdadeiros
Desporto
Notícias
Sociedade e cultura
A - H
I - P
Q - Z
O podcast começa em
- 0 seg.
Podcasts
Ensino
大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA
Ouça este podcast gratuitamente no aplicativo:
radio.net
Sleeptimer
Guardar rádio
Baixe gratuitamente na App Store
大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA
JAPAN FM NETWORK
Ensino
Lazer
Último episódio
Episódios Disponíveis
5 de 155
本日の「ポント・ヂ・ヴィスタ」は「ブラジリア」 BOSSAMANIA 2025/9/13放送
日本にブラジル音楽を広めた第一人者である吉田和雄がパーソナリティを務め、ボサノヴァやブラジル音楽を中心にお届けする音楽番組 「大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA」。時にはゲストを迎え、生演奏も披露します。 皆さんは「沈黙」にどこまで耐えられますか?オンライン語学学習プラットフォーム「Preply」のデータによると「沈黙を気まずく感じる時間」の世界平均は6.8秒で日本は7.8秒、一方のブラジルは5.5秒と短め。吉田さんによると、会話を楽しむのがブラジル人ゆえに沈黙は「場を盛り上げられない」として「失礼」に当たるとのこと。この辺りも「語らずして通じる」日本の文化の違いが明確に出るようです。 毎回一つのテーマでお送りする「ポント・ヂ・ヴィスタ」は「ブラジルの都市巡り」第3弾として「ブラジリア」。ブラジルの首都はリオでもなければサンパウロでもなく、このブラジリアです。計画都市として建設された都市ゆえに町並みはとても整然としていて道路も広め。歴史が浅いがゆえ、その反対に革新的な音楽が出来上がることもしばしばあるようです。今回はブラジリアが生み出す革新的な音楽にも触れていきます!
--------
2:23
--------
2:23
本日の「ポント・ヂ・ヴィスタ」は「ブラジルのジャズ」 BOSSAMANIA 2025/9/6放送
日本にブラジル音楽を広めた第一人者である吉田和雄がパーソナリティを務め、ボサノヴァやブラジル音楽を中心にお届けする音楽番組 「大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA」。時にはゲストを迎え、生演奏も披露します。 今回も前回に続き、改めて海外旅行に行く際の注意点と失敗談を語ります。吉田さんが困ったのはスマホの充電ケーブル。家に何本かあるうちの一つを無造作に持ち出したのですが、断線していた模様。バッテリーが低下して、飛行機内で充電…していると思いきや、バッテリー残量、7%の表示。もしや電源が来ていないのかと他の座席のコンセントに差し込んでも結果は同じ。何とか手で押さえながら充電すること 30 分、だましだまし7%をキープ。…しかし乗り継ぎの空港で Wi-Fi 接続などするとすぐ無くなってしまい、迎えに来た友人と連絡が取れず相手はやきもきしていた様子。海外で携帯のバッテリーが空になった時の不安を存分に味わった模様。予備のケーブルも持ってゆくべし! 毎回一つのテーマでお送りする「ポント・ヂ・ヴィスタ」は「ブラジルのジャズ」。先日吉田さんがリオに滞在していた時、ホテルのケーブルテレビの音楽チャンネルに「Jazz Brasileiro」というのがあったのでかけっぱなしにしていたとのこと。地元の人たちがどんな選曲をしているかが気になったようで長く聴いていましたが…どんな音楽だったのかは本編を聴いて確認すべし。
--------
1:45
--------
1:45
本日の「ポント・ヂ・ヴィスタ」は「リオの波の音」 BOSSAMANIA 2025/8/30放送
日本にブラジル音楽を広めた第一人者である吉田和雄がパーソナリティを務め、ボサノヴァやブラジル音楽を中心にお届けする音楽番組 「大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA」。時にはゲストを迎え、生演奏も披露します。 今回と次回は7月に吉田さんがブラジルでの音楽収録にちなみ、改めて海外旅行に行く際の注意点を語ります。空港でのセキュリティーチェックが厳しい昨今ではPCから自らベルトや靴に至るまで様々なものがセキュリティーチャックにかけられます。特に水はどの空港でもセキュリティーチェックの際には捨てなければならないので注意が必要です。確実なことはとにかくシンプルにまとめること。機内でもトイレに行くときはストレッチなどしてエコノミー症候群に注意しておくのがよいでしょう。 毎回一つのテーマでお送りする「ポント・ヂ・ヴィスタ」も吉田さんのブラジル紀行。7月にブラジルで収録を行ったときにバハ・ダ・チジューカの海岸沿いのホテルに泊まったとのこと。7月のリオは丁度冬にあたるので昼は 25℃、夜は 15℃ほどという快適な気候です。ホテルのヴァランダから見える海には 2 つの島がポッコリと浮かんで、潮騒が心地よく聞こえています。リスナーの皆さんには届いているかな?吉田さんはちょっとノスタルジックな気持ちになっているらしいので渋めの曲を中心に、潮騒とともにお送りいたします!
--------
2:06
--------
2:06
本日の「ポント・ヂ・ヴィスタ」は「パウリーニョ・モスカ」 BOSSAMANIA 2025/8/23放送
日本にブラジル音楽を広めた第一人者である吉田和雄がパーソナリティを務め、ボサノヴァやブラジル音楽を中心にお届けする音楽番組 「大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA」。時にはゲストを迎え、生演奏も披露します。 前半はブラジルの変わった建物のお話。コルコバードのキリスト像を初めスケールの大きい建造物も多数存在するブラジル。同国を代表する建築家のオスカー・ニーマイヤーの影響もあり、攻めた建造物も数も多数あります。そうかと思うと大仏や日本式の城も建てられている模様。城と大仏という意外な建物が建造されていることからも日本とブラジルの関係性の深さが伺えます。 毎回一つのテーマでお送りする「ポント・ヂ・ヴィスタ」はパウリーニョ・モスカ。誕生日は1967年8月27日。誕生日前にお祝いしてはいけないというブラジルの風習にあえて背いて今日は特集することに…。モスカは基本的にはポップ・ロックのアーティストですが、ペネロペ・クルス主演のアメリカ映画『ウーマン・オン・トップ』ではボサノヴァを歌って話題となりました。またネルソン・カヴァキーニョの曲をボサノヴァ・スタイルで歌った「ア・フロール・イ・オ・エスピーニョ」など、ボサノヴァスタイルでの歌も秀逸。これから先の活躍に期待です!
--------
1:56
--------
1:56
本日の「ポント・ヂ・ヴィスタ」は「ジョアン・ドナート」 BOSSAMANIA 2025/8/16放送
日本にブラジル音楽を広めた第一人者である吉田和雄がパーソナリティを務め、ボサノヴァやブラジル音楽を中心にお届けする音楽番組 「大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA」。時にはゲストを迎え、生演奏も披露します。 前半は昨年ブラジルで公開され数々の賞を受賞して話題になった映画「I'm Still Here」のお話。1970年代の軍事政権下での実話をもとに製作された本作は、映画製作当時の政権への不安なども相まって時刻からの注目も高かったとのこと。政情不安定が国際的なものになっている現代だからこそ、色々と「刺さる」ものが多々あるのです。 毎回一つのテーマでお送りする「ポント・ヂ・ヴィスタ」はジョアン・ドナート。今回は息子のドナチーニョと制作した「シンテチザモール」からお届け。このアルバムタイトル、ドナートが「シンテチザール(シンセサイザー)」と「アモール」を掛け合わせた造語とのこと。ドナートの造語センスもそうですが、作り出す音もこれまた独創的な世界。そんなジョアン・ドナートのエキサイティングな世界をお楽しみください。
--------
2:34
--------
2:34
Mostrar mais
Mais podcasts de Ensino
Histórias em Inglês com Duolingo
Ensino
Descobri depois de adulta
Ensino, Enriquecimento individual
Flow Podcast
Ensino, Enriquecimento individual
Hoy Hablamos: Podcast diario para aprender español - Learn Spanish Daily Podcast
Ensino, Cursos, Aprendizagem de idiomas
Inglês Todos os Dias
Ensino, Aprendizagem de idiomas
Inglês do Zero
Ensino
Learning English Conversations
Ensino, Aprendizagem de idiomas
Italiano con Amore
Ensino, Aprendizagem de idiomas
Professor HOC
Ensino
Podcasts do Clóvis
Ensino, Sociedade e cultura, Filosofia, Enriquecimento individual
Podcasts em tendência em Ensino
errando em público
Ensino, Enriquecimento individual
Auf Deutsch gesagt!
Ensino, Sociedade e cultura, Aprendizagem de idiomas
Caos Planejado
Ensino
Italian for Beginners
Ensino, Notícias, Aprendizagem de idiomas
To Fluency Podcast: English with Jack
Ensino, Guias, Aprendizagem de idiomas
Real Life French
Ensino, Aprendizagem de idiomas
estúdio de escrita
Ensino, Guias
Podcast para aprender español
Ensino, Aprendizagem de idiomas
História Do Brasil Revisão Para O Enem
Ensino, Cursos
Manual Jurídico da Vida Real - Lawletter
Ensino, Guias
Duolingo Spanish Podcast
Ensino
Filósofos do ENEM
Ensino, Cursos
Learn Spanish: Intermediate Spanish
Ensino
Espresso English Podcast
Ensino, Aprendizagem de idiomas
Hora Boa Podcast
Ensino
JB Copeland's Sappy Hour
Ensino, Enriquecimento individual
MIDWEEK RISE UP
Ensino, Enriquecimento individual
How to Be a Better Human
Ensino, Enriquecimento individual
TOEFL Flashcards
Ensino, Aprendizagem de idiomas
Italiano Automatico Podcast
Ensino
Inglês em 5 Minutos
Ensino, Cursos
Pílulas de Organização
Ensino, Guias
Fundamentos de Filosofia
Ensino, Cursos
Coffee Break German
Ensino, Cursos, Aprendizagem de idiomas
Acenda sua luz
Ensino, Enriquecimento individual
anything goes with emma chamberlain
Ensino, Sociedade e cultura, Diários pessoais, Enriquecimento individual
Easy French
Ensino, Aprendizagem de idiomas
Cuidando da Alma
Ensino, Enriquecimento individual
Learn Italian with Lucrezia
Ensino
Cuentos en español
Ensino, Aprendizagem de idiomas
Sobre 大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA
ブラジル、ボサノヴァの魅力をたっぷりとお届けしている、「大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA」 ブラジルの風習、ポルトガル語の解説、アルバムレコーディング秘話など、 毎回一つのテーマでお送りする「ポント・ヂ・ヴィスタ」のコーナーをAuDeeではお楽しみいただけます。
Site de podcast
Ensino
Lazer
Música
Ouça 大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA, Histórias em Inglês com Duolingo e muitos outros podcasts de todo o mundo com o aplicativo o radio.net
Obtenha o aplicativo gratuito radio.net
Guardar rádios e podcasts favoritos
Transmissão via Wi-Fi ou Bluetooth
Carplay & Android Audo compatìvel
E ainda mais funções
Abrir a app
Obtenha o aplicativo gratuito radio.net
Guardar rádios e podcasts favoritos
Transmissão via Wi-Fi ou Bluetooth
Carplay & Android Audo compatìvel
E ainda mais funções
大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA
Leia o código,
baixe o aplicativo,
ouça.
大塚商会Presents Kazuo Yoshida’s BOSSAMANIA: Podcast do grupo
石谷貴之 珈琲からはじまる。
Arte, Ensino, Sociedade e cultura
JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE
Sociedade e cultura
沖直実のいい男ラジオ
Arte, Lazer, Sociedade e cultura
LEGENDS【1週目】原田真二 僕らのハーモニー
Música
ON THE PLANET -AGE FREE MUSIC-
Música
RADIO NME JAPAN~NEW MUSICAL EXPRESS JAPAN~
Música, Arte
今夜のリリックノート
Música, Sociedade e cultura, Lazer
Street Fiction by SATOSHI OGAWA
Arte, Livros, Lazer
Merci Merci Campus Queen Radio
Música, Sociedade e cultura, Lazer
山田ズーニーの「おとなの進路教室。」
Ensino
加藤ヒロのFighting on the Edge ~ぼくと音楽とビジネスと~
Negócios
s**t kingzのダンサーだってしゃべりたい
Lazer
ホットスタッフpresents『ホットなお仕事トーク』
Sociedade e cultura, Negócios
みゅ~じっくろっく
Comédia, Música, Lazer
腐教してもいいですか?!~ゆめとちょまどのここでしか話せないBL話~
Arte, Lazer, Sociedade e cultura
Empresa
Sobre radio.net
Imprensa
Anuncia connosco
Transmite connosco
Informação legal
Termos de utilização
Política de Privacidade
Aviso legal
Privacy-Manager
Assistência
Contacto
Aplicações
Ajuda / FAQ
Aplicações
iPhone
iPad
Android
Social
Brasil
v7.23.9
| © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 9/16/2025 - 12:01:36 PM